様々なグルテンフリー仕様のパスタが出てきていますが、ダントツで食べやすく価格も手頃な「アルチェネロ 有機グルテンフリーパスタ」をご紹介します。
グルテンフリーパスタの使い方は、普通の小麦粉を使ったパスタと同じです。
パスタ自体に味があるわけでは無いので、塩を入れて茹で、お好みのパスタソースを絡めていただきます。
有機米と有機とうもろこしのパスタ
「アルチェネロ 有機グルテンフリーパスタ」 は有機米と有機とうもろこしを原料としたパスタです。
そのため、ちょっと甘みを感じるかもしれませんが、グルテンフリーパスタに特有のぱさぱさした食感が無く食べやすいので気に入っています。
私の近所のスーパーでも売っていて、一般的には手に入りやすいグルテンフリーパスタかもしれません。
楽天市場での販売はこちら。
Amazonでの購入はこちら。
小麦粉を使ったパスタに比べると高い価格帯ではありますが、とてつもなく高いというわけではないので使いやすいパスタではないかなと思います。
飲食店のグルテンフリーパスタにも
この商品を知るキッカケになったのが、グルテン、ヴィーガンにも対応してくれる知り合いの飲食店でした。

いつもランチではグルテンフリーパスタをいただくことが多いのですが、あまりにもパスタとパスタソースとの相性がよく美味しかったので思わず、どんなパスタを使っているのか聞いてしまいました。
そこで教えてもらったのが今回のパスタです。
代替品でありながら高い価値
グルテンフリー食品というとどうしても、小麦粉を使わないで作った、小麦粉食品の代替品というイメージがありました。
グルテンフリーを実践するためには美味しさの部分は我慢しなければならない。ということもあったのですが、この商品はパスタ麺としての完成度が高く、パスタとして非常に美味しいという印象です。
代わりの品だから美味しくなくても仕方が無いよね。ということはありません。
今の時代、そういったことでは通用しなくなっているのではないでしょうか。
どんな状況であっても、本物(本当に美味しいもの)が求められ、生き残っていくことができる。
そんなことにも気づくことができました。
グルテンフリーを実践する方にはおススメしたいパスタ麺です。