小麦抜き生活

グルテンフリーのお好み焼き

困ったら「お好み焼き」みたいな。
我が家の鉄板メニューになってきたのが「グルテンフリーお好み焼き」です。
小麦粉を使わずに米粉を使ったお好み焼きは我が家でも好評です。

米粉のお好み焼き

我が家のレシピは基本的には小麦粉を使ったお好み焼きとほとんど同じです。
小麦粉を米粉に買えるだけのシンプルなレシピです。

米粉お好み焼き

  • 米粉 100g
  • 出し汁 100cc
  • 卵 1個
  • 長芋のすりおろし 適量

これらの材料をすべて混ぜ合わせて、後はキャベツとお好みでネギを放り込めば完成。
豚バラ肉と一緒に焼くだけです。

我が家の人気トッピングは「チーズ」。
チーズ入り、チーズ乗せ共に人気のトッピングです。

キャベツが最盛期

私が現在住んでいる三浦半島はキャベツの収穫が最盛期。

キャベツ畑

周りの畑はキャベツと大根だらけです。
初めて見たときは、こんなにも大量のキャベツが整然とできるのだと驚きでした。

おかげで、近くのお店では新鮮なキャベツが1個100円、大根1本100円程度で手に入ります。
そのため、ついついキャベツを買ってしまいロールキャベツやお好み焼きが定番メニューとなってしまいました。